2022/09/27 ハイスペックな高性能と動線を考えた共働き住宅 高気密・高断熱のハイスペックな家づくりを目指したA様は いろんなメーカーを見学され、信頼できる性能と 自由設計で一番思いを叶えてくれそうな 「アイディールの家」を選ばれました。 MORE
2022/09/24 V2Hはどう?/やはり単体コスパは難しそう/卒FIT後太陽光とのコラボなら 秋の味覚「栗」 台風で落ちたのか? 今日、弊社出入りの大工さんにいただきました❣ さて、標準的な電気消費のK様邸で 引き続きV2Hのシミュレーション 前提としてV2Hなしのパターン 1日543円の料金 次にV2Hですが、 […] MORE
2022/08/25 夏!ドライじゃなくっちゃ長持ちしない/夏!ドライじゃなっくっちゃ省エネにあらず 気候変動で水蒸気の増えた夏の外気 夏の高い水蒸気圧から大切な住まいを守るには 高い気密性能が必須要件 C値0.3㎠/㎡以下ぐらいにしたいもの アイディールの家の平均C値は0.1 夏の湿気を外皮でシャットアウト! 室内は勿 […] MORE
2022/08/18 9/24・25完成内覧会みどころ その2/猛暑もお勧め 平屋建てのこの家には見どころいっぱいです この家の気密性能C値は0.08㎠/㎡ 家全体の隙間相当面積はわずか14㎠ 当日どんな天候か分かりませんが、 体感するのに最高のコンディションは、 思い切り「蒸し暑い日」 外か […] MORE
2022/07/29 恐るべき湿気 豪雨・雷雨とこのところ各地で大荒れの天気が続きます その原因は台風5号に向かって流れ込む 太平洋からの大量の水蒸気によるものです 水蒸気の量は、ここ数年過去の常識を超える数値を観測、 昨年のお盆のころにも記録的数値でした […] MORE
2022/07/27 気候変動時代の住宅/気密性能が最も重要 7月26日蒸し暑い夜が明けた朝 雨上がりの空に虹がかかりました 。 朝の虹は、天候悪化の兆し 静岡、山梨では記録的豪雨!新幹線も運転見合わせ 落雷による火災も!起こるなど大荒れの天候でした。 今日の湿った空気は熱帯低気圧 […] MORE