2025/01/25 ピクチャーウィンドウ/1/25(土)・26(日)完成見学会 1 /25(土)・26(日) 刈谷市半城土西町(ミササガパーク南) 完成見学会 みどころは「ピクチャーウィンドウ」 外の景色を絵画に見立てて窓で切り取りました! 話題のミーレ食洗機もバッチリ クリナップキッチンに組込みま […] MORE
2025/01/12 1/11 今年最初の気密測定 雪の残る長久手市で今年最初の気密測定 隙間相当面積15㎠ 家中の隙間が名刺サイズ(約50㎠)の1/3以下しかありません 気密性能C値は0.09㎠/㎡ 気候変動による温暖化で住宅の気密性能はこれまで以上に重要! […] MORE
2024/08/20 見学会みどころ/猛暑でも熱帯夜でも省エネ・快適 とにかく熱い!名古屋の8月 8月に入って最高気温は体温を超す毎日が続いています 5日と17日は39℃を記録、 その他の日も37℃以上の異常状態が続いています。 さて今度の見学会は38坪の2階建て 明るい2階LDKで、寝 […] MORE
2024/07/18 公開気密測定/自信のある・後悔しない住まいづくり 自信のある施工だからできる 公開気密測定 水蒸気対策と良好換気な空澄の家 後悔しない住まいづくりです 構造見学会ですが 10畳用エアコン1台運転で省エネルギー快適の 「涼体感」と 国産無垢ヒノキの芳香もいっぱいです MORE
2024/05/28 間違った住まいづくりしてませんか? そろそろ梅雨の気配も感じる季節いかがお過ごしでしょうか 近年、梅雨から夏にかけては過去の気象にはないほどの湿気(水蒸気圧)が観測されています。 昨年名古屋の梅雨入りは5月29日でしたが この日の平均湿度は95% 平均水蒸 […] MORE
2024/05/20 五月晴れの上棟 5月18日 五月晴れの抜けるような青空の下 めでたく「アイディールの家」上棟です この青空と同じくらい空気のきれいな「空澄の家」 住まいづくりの始まりです 5月の澄んだ空気の季節は、 太陽光発電の発電量が1年で最も多くな […] MORE
2024/02/15 花粉症対策の家・・・その2 1月の空気はキレイ! この1ヵ月フィルターの汚れはほとんどありませんでした。 考えてみると、この時期咲く梅の写真のバックは真っ青な青空 一方昨年3月のフィルターは年間でも最悪でした そういえば、桜の季節 満 […] MORE
2023/03/30 黄砂と花粉にご用心 満開のサクラ ですが、春かすみ 黄砂や花粉で景色も霞んでいるようです コロナ対策は緩和されましたが、お花見には対策が必要そう この季節の空気は潤いが足りないため微粒子がいっぱい飛散してホコリも溜まるし、アレルギー症も起こ […] MORE