2025/01/25 ピクチャーウィンドウ/1/25(土)・26(日)完成見学会 1 /25(土)・26(日) 刈谷市半城土西町(ミササガパーク南) 完成見学会 みどころは「ピクチャーウィンドウ」 外の景色を絵画に見立てて窓で切り取りました! 話題のミーレ食洗機もバッチリ クリナップキッチンに組込みま […] MORE
2024/07/18 公開気密測定/自信のある・後悔しない住まいづくり 自信のある施工だからできる 公開気密測定 水蒸気対策と良好換気な空澄の家 後悔しない住まいづくりです 構造見学会ですが 10畳用エアコン1台運転で省エネルギー快適の 「涼体感」と 国産無垢ヒノキの芳香もいっぱいです MORE
2024/07/07 金属(ガルバニウム)鋼板の遮熱効果/ 表はアイディールの家のお客様の消費電力 外壁を金属(ガルバニウム)サイディングのお宅と 窯業系サイディングの家とに分けてみました 少ないロットですが、平均消費電力にはかなり明確に差がでています 1日平均で、金属系が1 […] MORE
2024/01/05 2024 住まいづくり読本 今年最初の購入書籍は住まいづくり読本 タイトルは 「誰も教えてくれない家づくりのすべて」 2024年度版 本屋で時々最新の住まいづくり事情を仕入れるのですが 興味のあるのは結露とりわけ夏の高水蒸気圧による結露なのですが […] MORE
2023/01/14 流行!自動車と住宅/カーボンニュートラルで逆転 かつて乗用車といえば「セダン」でしたが、最近は「SUV」が取って代わる存在になっています。その理由は、性能、実用性、デザイン・・・いろいろあると思いますが、ひとくくりにすれば多様性とでも言えそうです。 20年ぐらい前 […] MORE
2022/12/03 いい感じの平屋の家ができました 地球温暖化防止 これからの住まいづくりの必須テーマです。 サクラとモミジのコラボ かつては、私の住む西尾市吉良町と鉄路で結ばれていました。 自然豊かな豊田市北部で本日お引渡しのT様邸 構造木材もカーボン […] MORE
2022/08/18 気密性能ほどほどの家/水蒸気からはザルと同じ こんな壁の家に住んでいませんか? 壁の中に断熱材を詰め込んで、外は透湿防水シート 防水ですから雨水は防げますが、透湿では水蒸気を 通してしまいます。気体である水蒸気の性質は、 同じ気体である酸素や窒素をイメージして い […] MORE
2022/08/09 明治用水事故/稲は豊作 田植え直後の明治用水事故で心配された稲作ですが、 8月、刈谷市内の稲穂の生育は順調そうに見えます 23 一時用水の水は涸れ、恵みの雨はありましたが しばらく用水から水はきませんでした。 ようやく流れ始めたのが5月30日 […] MORE