2025/03/21 花粉症対策「空澄の家」/3/22(土)・23(日)完成見学会 「空澄の家」とは外気より室内のほうが空気のキレイな家 花粉・黄砂・PM2.5・・・ 微粒子の多いこの季節、花粉症などアレルギー症に悩まされる方も多いのではないでしょうか! 「空澄の家」は高い気密性能で微粒子の多い外気をシ […] MORE
2024/10/29 変夏!(夏が変わった?or秋が変わった?) 変夏!(夏が変わった?) 9月は真夏! グラフは名古屋における過去30年間の月ごと気温平年値と 今年(2024年)月平均気温です 特筆は今年9月の平均気温28.2℃ なんと平年の8月と同じ真夏! でも8月と9月気温が同じ […] MORE
2024/10/27 何より大事な気密性能/温暖化時代の住まいづくり 気密性能UP! 隙間相当面積わずか7㎠ 名刺(49㎠)の1/7 C値は0.076㎠/㎡ この測定機械では0.1までしか表示されませんので、計算機で算出します 気密が良好なら換気効率がUP! 室内空気環境が良好になります […] MORE
2024/10/08 結露の無い超気密性能住宅/公開気密測定 10/5(土)・6(日) 刈谷市半城土西町で公開気密測定 この建物の隙間相当面積 12㎠ 気密性能 C 値=0.08㎠/㎡ 冬より夏の方が結露しやすいというのはご存知でしょうか? この夏、水蒸気圧は35hpa […] MORE
2024/07/28 自画自賛の日射遮蔽/25℃の効果 西向きの弊社事務所 この夏、ガルバニウムの外壁端材を使った新兵器登場! 今日(7/28)14時21分現在 計算どおり日射は窓に届かず、完璧に遮蔽されています。 我ながら上手くいきました。 それにしても日射を受けている場所 […] MORE
2024/07/14 金利の話/建てるのは今! 将来不安や物価高騰でマイホームの建築を迷う方の話をよく耳にします。 確かに今だけを考えると先行きの不安を感じるかもしれませんが、 人生の長いスパンの資金計画で考えると、 今はまたとない絶好の「建てる時」ではないでしょうか […] MORE